top of page
染み抜き 武田クリーニング | 山形県天童市荒谷8464-1(木・祝以外の8:00~19:00)
お近くの方はご来店ください
検索

ゴアテックスの襟の裏地で首が触れるところが濃い色に変色してるのは汚れだと思ってませんか?実はこれ接着樹脂の浸み出しです
ゴアテックスの襟の裏地が変色してしまう原因なに? ゴアテックス製品は、複数の素材を貼り合わせて作られています。 その際、接着剤として樹脂が使用されます。 この接着樹脂が染み出してくるとこうなってしまいます。 特に襟や首元やフードの先端は、汚れが蓄積されやすい場所です。...
染み抜き 武田クリーニング たけしん
2 日前読了時間: 2分


パタゴニア ダスパーカ 経年変化7選この年代あるある クリーニングで改善する事としない事
今日のメインテーマはパーツの経験劣化です。 とは言え・・ パーツが劣化していても着用に問題なんかありません。 なので・・ 気にしない って人はそのままでいいですね。 ただ 販売時はあったものです。 オリジナルの状態がいい!...
染み抜き 武田クリーニング たけしん
2024年12月27日読了時間: 4分


アークテリクス ヴェイランスモニターコート 洗わないと襟の裏地が早々に黒くなる話
アークテリクス ヴェイランスモニターコート 洗うと傷むからあまり洗わない方が良いとかいう人いるけど・・ それは洗い方によります。 ものによって、もしくは汚れ具合によって・・ もっと洗浄力を高くした方が綺麗になるって場合もあるし...
染み抜き 武田クリーニング たけしん
2024年4月27日読了時間: 2分


アークテリクス アルファSV 24K ゴアテックス 襟の部分劣化 接着樹脂の浸みだし 剥離 これはもう直せない
アークテリクスのハードシェルジャケットにはいろんなモデルが御座いますが・・ 一番良いやつ がこのアルファSVです。 しかも24Kブラックですよ。 スペシャルアイテムです。 限定品です。 始祖鳥の刺繍の色で差別化出来てドヤれます。 アークのいいやつの基準は人それぞれですが・・...
染み抜き 武田クリーニング たけしん
2023年9月30日読了時間: 3分


水沢ダウン シャトル 実はオーナーさえも気付いてない剥離ポイントが2つあります。シャトル持ってる人は今すぐチェック 数年着て初めてのクリーニング 襟袖汚れ ビフォーアフター
ファッション業界では、季節を先取りして商品を提供することが一般的です。 ファッションアイテムを生産し、配送するには時間がかかるため、季節に合わせた商品を提供するためには、事前に計画を立てて生産・供給チェーンを動かす必要があります。...
染み抜き 武田クリーニング たけしん
2023年8月16日読了時間: 3分


汚れたら洗いたい きれいな服しか着たくないクリーニング屋がバイクに乗る時に着る服の素材は洗えないけど劣化しないレザー?洗えるけど劣化する合皮?ゴアテックスのナイロン? 経年劣化は何年で?
オートバイに乗ると服がすごく汚れるんです。 それはバイクに乗らない人の想像以上です。 汚れる事を覚悟してバイクに乗る時の服の素材がレザーってどうなん? ずっとそう思っていて・・ だから僕はバイク乗る時にレザーを着てないんです。 でも 欲しい 着たい カッコいい...
染み抜き 武田クリーニング たけしん
2023年3月3日読了時間: 3分


着ても着なくても劣化するなら着ないと損です 洗わずに長く着続ける事で酷い汚れが生地に蓄積させてしまうと部分剥離や樹脂の浸みだしの進行が早まります 出来るだけ長く良い状態で着る為に定期的に洗いましょう
ウケる 笑った 面白い を漢字一文字で「草」 この文末に付いてる「草」に違和感があって「なにこれ?」「なんて読む?」「どういう意味」って「最初」は思ってたけど・・ 何度も何度も目にしていれば慣れてしまって違和感もなくなります。...
染み抜き 武田クリーニング たけしん
2022年12月25日読了時間: 2分


うちで洗ったことが原因で裏地の止水テープが剥がれました パタゴニア アノラック
ヤバそう って事はわかっていて だからこそ 機械力も温度もかけずに作業をさせて頂いたんですが・・・ ダメでした。 もう作業を開始してすぐに あ~これはダメだ ってわかりました。 なので すぐにお客様にも連絡させて頂きました。 防ぎようがありません。 これは洗浄をしなくても、...
染み抜き 武田クリーニング たけしん
2022年10月29日読了時間: 3分


マッキントッシュの止められない経年変化 剥離
エイジング 加齢に伴い・・ 望ましくない変化が生じてしまう事が避けられないので なんとかそのスピードを遅くしたい。 エイジングを食い止めたい。 アンチエイジング に関する情報を集め・・ お金と時間をかける。 それでも 限界はあります。 ジーンズ 革ジャン ブーツ 等...
染み抜き 武田クリーニング たけしん
2022年1月25日読了時間: 2分


古いノースのマンジャケ 機能性よりファッション性重視 かっこよければOKな着る前洗い
ノースのマンジャケやマンライはよく着てる人を見かけます。 すぐにそれだとわかります。 マウンテンジャケット と マウンテンライトジャケット と マウンテンダウンジャケット と マウンテンダウンコート なんなん? わけわからん。 って方でも ノースフェイスでしょ。...
染み抜き 武田クリーニング たけしん
2021年10月26日読了時間: 2分


水沢ダウンの経年劣化とは 剥離 接着樹脂の染み出し クリーニング事例
2010年 バンクーバーオリンピックのウェアとしてデサント水沢ダウンが誕生しました。 初期モデルである「アンカー」はアップデートを重ねながらデザインを変える事無く今も販売されています。 アンカー以外にも水沢ダウンを代表する人気モデルとして「マウンテニア」や「シャトル」があり...
染み抜き 武田クリーニング たけしん
2021年5月1日読了時間: 2分
bottom of page