top of page

The Elder Statesman ジ エルダー ステイツマン カシミア






ダイレクト型と代理店型


自動車保険(任意保険)はどちらに加入していますか?


掛け捨てですから気軽に保障内容の変更が出来たり・・


保険会社そのものを選んで比較して換えることが可能です。


でも・・


どうですか?


毎回見直したりしますか?


毎回内容やサービスや値段を比較したりしますか?


同じ内容であれば・・


ダイレクト型(ネット)の方が安いです。


何が心配?


って事でダイレクト型にシフト出来ない人へのサポートも手厚くて・・・


もう代理店型には戻れない。


って人も沢山いるけど・・


ちゃんと知ってるじゃないと。


ちゃんと逢って話が出来る人じゃないと。


値段が安かろうと関係ない。


そもそもネットとか苦手なんだ。


ダイレクト型に申し込みしようとして電話したんだけど・・


山形から電話しても東京の人が出る(当たり前ですよね)


だから


方言で話せない(方言しか話せない)


等々


代理店型しか無理って人もいるでしょうね。


「もの」だけじゃなく、保険や株や仮想通貨などネットで買える時代において・・・


車はどうしてネットで買えないんでしょう?


いや、その気になれば絶対に出来るんですよ。


分厚いカタログと分厚いオプションカタログなんかネットで全て観る事が出来るし・・


グレードによる装備の比較検討もネットで出来るでしょ。


今やユーチューバーさんの方が営業マンより詳しいしわかりやすいですよ。


ネットで車を買うと車両価格の5%~10%安くなるなら・・・


喜んでネットで注文します!って方いますよね?


明らかに人件費削減につながりますからお安く出来るはずでしょ?


もう欲しい車が決まってるのであれば・・


値引きなんか一律で差がないのであれば・・


営業マンとのせめぎ合い等なんかは時間の無駄です。


車の購入が複雑になる原因が結構あって・・


グレード選びとか


メーカーオプションとか


ディーラーオプションとか


アフターメンテナンスとか


下取り車の有無とか


支払い方法とか


その辺をちゃんとわかりやすく全部説明してもらいたい。


って人ばかりなのが不思議です。


大手家電量販店で実物を見ながら・・


スマホで価格ドットコムにアクセスして価格を比較して・・


家電量販店に滞在中にネットで買う。


そんな人もいるでしょ。


○○デンキさんは全く儲からないのに、大量に展示しスタッフさんに給料を払って・・


観には来てくれるけど買ってはもらえない。


何とかしなきゃ!ってなるでしょ。


車も観に行って試乗させてもらうのは店舗に行くし営業の方と会いますね。


完全予約制で検討する車種とグレードを3つまで選べるとかにすれば、地元の販売店にない車種やグレードも用意してくれるはず。


でも


他は全部ネットでいいんじゃないの?


どの自動車メーカーのサイトでもオンライン見積もり出来るしそのまま買って・・


納車はお近くの販売店で。


そうすれば・・・人の推しに屈する事も少ないかなって思うのです。


いやその「人」だから買ったんですよ。


ってよく聞きますが・・売る人は仕事ですから。


お客様の得になりそうな事を言いますが・・


結局、会社が得になるシステムです。


値引きは渋いけど下取りで頑張ってもらったとか・・


オプションでかなり引いてくれたとか・・


ローンを通してくれたとか・・


会社から給料をもらってる「人」が自分の為に時間を使ってくれるんだから・・


そりゃ高くなりますし・・


でも、それを全部自分でネットでやるなら・・


そりゃ安くも出来るでしょ?


スマホいじりながら・・


何してるの?


うん、今成り行きで売り注文だして約定した。


○○円の損が確定だわ。



うん、今車を注文して予約した。


○○円の損が確定だわ。


とでは同じだと思いますけど・・


え?株は車は儲かるとでも?


え?車は資産になるとでも?


たまたま、そういう事もあるかもしれないけど・・


普通はない。


自分だけあるんじゃね?なんて思わない方がいいかもよ。


ほんとに買う?


じゃどうすれば安く買える?


もう値上げ値上げでうんざりですよね。


どうしようもないですもんね。

Comments


 ©染み抜き 武田クリーニング All Rights Reserved.

bottom of page