THE RERACS (ザ リラクス) スタンドカラー プラケット シャツ 染み抜き&Cleaning Before&after
- 染み抜き 武田クリーニング たけしん
- 2024年3月30日
- 読了時間: 3分
昨日の投稿に引き続き・・
始めてご紹介出来るブランドです。
ザ リラクス
シンプルですね。
別の言い方すれば何も変わったところがないと言うか・・
奇を衒った部分がありません。
生地は圧倒的なハリ感があります。
綿100%な訳ですが・・
厚手のオックスフォード生地とかじゃなくて
タイプライター生地ですね。
タイプライターが打てる程高密度な事からそう呼ぶんですが・・
誰がタイプライターを使うねん?
って感じですがとにかくこの生地はこのシャツの個性というか特徴ですね。
あとは・・
襟のスタンドカラーからつながる前が上の方だけ比翼仕立てになっていてボタンが見えないですね。
あと
ボタンも白なんですがデザイン性の高いカッコいいボタンが付いています。
まっ白です。
白シャツです。
依頼票観てるんですよ。
気になるところ。
襟と袖
って事なんて・・
さっきから色の段差や違和感を見つけようとして観てるんですが・・
こりゃ困ったぞ。
わからん。
新品と並べて比較出来ない訳ですし
新品の状態を見てる訳でもないですよ。
ぱっと見わかる右袖の黄ばみはわかります。
あと
依頼票にはマーキングや記載のない前身頃の小さく薄いシミも見つけました。
袖うら
襟
等も
汚れの付きやすいところなんで、多少は汚れが付いていて発色性が悪くなってるかと思われますが・・
微妙ですね。
右袖以外は綺麗だと判断出来してもOKなレベルですよ。
あと
ぱっと見わかるのはシワですね。
一番わかりやすいBefore&afterはシワでしょう。
次に右袖
でもこうしてBefore&afterの動画を編集してるとやっぱ圧倒的にafterの白さが際立っていて綺麗ですよね。
やっぱ同じはずないんですよ。
手間をかけて洗ったし
手間をかけて全てハンドアイロンで仕上げました。
このシャツ・・
ドメブラって事は・・
3万はすると思いますよ。
メゾンブランドになれば桁がひとつ高い方に違うのでそれに比べれば安いけど
UNIQLOなら1桁がひとつ安い方に違いますよね。
素材はどちらも綿100%
こんなにハリ感はないにしても・・
ボタンもオシャレじゃないにしても・・
安いので良いって思う人もいるはずです。
ただ
そういったシャツはうちに染み抜きで入荷しないです。
もう新しいの買った方が良いからです。
ドメブラ着てる人。
どこにもブランド名なんか書いてないですよ。
他人に着てるブランドを知って欲しい訳じゃないんです。
パラブーツの緑タグない方が良いタイプな訳です。
自己満って言われればその通り。
でも
買った人じゃないシルエットの良さを充分実感してるはずですよ。
うちだってそうです。
いくらでも料金の安いクリーニング店ありますから。
商材を仕入れて同じものを売るならば・・
価格の差をお得に感じるって事もありますが・・
ものやサービスが違うんですからそりゃ値段だって高くなりますよ。
良い服を拝見させて頂きました。
正直右袖のシミはめちゃくちゃ落ちにくいシミでどうしよう
ってなりましたが・・
諦めないでよかったです。
でも白無地じゃなかったら落とせなかったかもしれません。
Comments