top of page

ケアラベルの内容を把握して買ってますか?素材の特性で劣化とか剥離とかべたつきとか




方言で何を言ってるかわからない


でも


文脈から言いたいことはなんとなくわかる。


洗濯絵表示に書いてある内容もそうだといいんだけど・・


え?


そうなの?


知らなかった。


それ、嫌だな。


どうしようもうないの?


え~~


それ、知ってたら買うんじゃなかった。


実は・・


いい事もあるけど、悪い事もある。


でも、お店の人は悪い事は言いにくいですよね。


クリーニング屋の言う事



ショップの店員さんが言う事。


後者の方が気分があがるでしょう。


でも


メンテナンスの事となると全然わかってない方が多いと個人的に思うんです。


わかっていたとしても経験はしていない方が圧倒的に多いと思うんです。


そうなる可能性の話ではなく


必ずそうなる。


でもそれは今じゃない。


いつかは


なんて先の話はどうだっていいわ。


「今」着たい服を着る。


ダメになったらまた新しいのを買う。


って人は全然問題なし。


でも


とにかく、良いものを良い状態で長く着たい。


そう思う方は


必ず洗濯絵表示のタブ(ケアラベル)に書いてある事を確認してみてください。


意味がわからないならその場で検索する事をお勧めします。


知ってて買いました。



知らずに買いました


では大違いですからね。


どんな服をお求めになっても・・


家でメンテナンス出来ない服をメンテナンスしたいお客様がいる限り


私に出来る努力はお約束致します。


どんなにメンテナンス性が悪い服でも、出来る範囲で最善を目指します。


これ、どこにクリーニングに出せばいいんだ?


なんかどこでもいいとは思えないんだけど・・


なんて服があればお気軽にご相談ください。

Comments


 ©染み抜き 武田クリーニング All Rights Reserved.

bottom of page