ナンガ オーロラダウンジャケット 染み抜き Before&after
- 染み抜き 武田クリーニング たけしん
- 2023年10月21日
- 読了時間: 2分
ナンガ(NANGA)は、日本のアウトドアブランドです。
社名の「ナンガ」はヒマラヤ山脈にある「ナンガ・パルバット」に由来しています。
世界で9番目に高く、別名「人喰い山」とも恐れられ、今までにたくさんの遭難者を出してきた登頂が困難な山なんですよ。
その社名には創業者の「困難だからこそやってやろう、みんなが登らんとこを登ったろうという」という思いが込められているそうです。
このダウンの染み抜きもかなり困難です。
僕は困難だからこそやってみようとは思っていませんが、ご依頼があれば一生懸命染み抜きをさせて頂きます。
ナンガのダウンと言えば・・
今日ご紹介のオーロラダウンってのが有名で・・
そのダウンの素材にはNANGA独自の防水透湿素材、「AURORA-TEX(オーロラテックス)が使われています。
ダウンの弱点である水濡れに配慮した高い防水性を与えながらも、透湿性を犠牲にしていない。
濡れない
蒸れない
暖かい
そんな機能性の高いナイロン素材です。
なので
雨や雪や風には強いです。
しかし
油には弱いです。
水なら弾いてくれるし浸透もしないけど、油性のシミや汚れがすぐにシミになります。
しかも・・
落としにくい。
機能性の高い素材はメンテナンス性が悪いんですよ。
自分で染み抜きをしようと部分的に洗剤を使えばはっ水せずに濡れます。
濡れれば一時的に濃い色になるから油染みと一瞬で同化してしまいシミの変化が全くわからなくなります。
シミがとれたかどうかを確認するには十分すすいで乾燥させなければなりません。
すすぐと言っても水に強い素材ですから洗剤を使ってないところは水を弾きます。
しかも中綿はダウンですから。
オーロラテックスの油じみの部分染み抜きの難易度は極めて高いですよ。
何もしないでプロにご相談下さい。
Comments