ノースフェイス セーター 染み抜き成功事例Before&after
- 染み抜き 武田クリーニング たけしん
- 20 分前
- 読了時間: 3分
素材は綿80%と毛20%
肩は綿100%
この素材構成であれば・・
めちゃくちゃ長持ちですよ。
お洗濯絵表示が今のと違う事から・・
既に結構な年数が経過してる服です。
とても目立つ白いシミが前身頃に広範囲にあります。
これ・・
何が原因か全くわからないそうです。
いつこうなったかもわからないそうです。
このシミに気付いてからは何もしていないそうです。
なんか・・
歯磨き粉かな?
なんておっしゃっていました。
確かに・・
シミの色はそんな風に見えますね。
ただ
本当に歯磨き粉だったら・・
楽勝です。
ぶっちゃけ、家庭でも綺麗に出来ますよ。
洗濯絵表示も手洗いなら30℃までの水温を上限として中性洗剤を使ってメンテナンス可能と記載されてます。
私は歯磨き粉じゃないと思いました。
接着剤とか
樹脂系のシミみたいにシミそのものが硬くなってもいないんですよ。
シミの原因がわからない
でも
染み抜きは可能です。
今となっては・・
何が原因で出来たシミかはわかりません。
ただ
かなり厄介なシミでした。
作業中の濡れた状態では染みが消えた様に思えるんですが・・
乾燥するとまたシミが消えてないんですよ。
ケアラベルには特殊な二次加工を施してるから、加工独自の色ムラや糸の毛羽立ち、表面の細かな傷が発生する場合があるけど・・
それはデザインの特徴の一つですとかいてある。
そして
独自な風合いを出すために特殊染料を使ってるから色落ちや色移りをするだなんてことも書いてある。
シミが取れないならどんどん染み抜きを強くするしかない。
それがやりにくい服なんですよ。
シミが抜ける前にシミ以外の部分が変化してしまうとか
シミも消えたけど、周りの色も白けたとか
それって成功じゃないですから。
当店は成功報酬制で染み抜きをしています。
事前に染み抜きに伴うリスクにも許諾して頂いております。
なので
ギリギリまで頑張ってなんとか着る事が出来る状態にする事が出来ました。
これは
歯磨き粉のシミじゃないと思いますよ。
こんな目立つシミが付いてしまったら・・
気付きますよね。
気付くって事はシミの原因もわかるし、いつついたかもわかりますよ。
でも
それが全く分からない。
とても不思議なシミって・・
落とすのが大変って事が多いです。
強い染み抜きをしても平気な素材や色なら、まだやりやすいんですが・・
これはとてもやりにくかったです。
でも
結果さえ良ければなんだっていいんです。
着られない状態だからこそ、
捨てるの嫌だからこそ
また着たいからこそ
ご依頼頂いてる訳ですから。
お役に立てればうれしいです。
Comments