top of page

バーバリーの白のシルクのネクタイについた飲食に伴うシミ



今日の事例はネクタイです。


白のネクタイにうっすらと輪染みの様な色の段差が広範囲にございます。


このまま放置すれば、酸化が進んでどんどん黄ばんで落ちにくいシミになってしまう可能性大です。


  • ネクタイ

  • バーバリー

  • シルク

  • 食べこぼし

  • 飲みこぼし

  • 飲食に伴う染み

  • 油じみ

  • 輪染み

  • 黄ばみ



言葉や文字では同じ内容であっても、お預かりする状態は様々です。


ネクタイはいくらで染み抜きはいくら?


って情報はお客様にとって一番大事なことですよね。


でもそれを明確に提示出来ないのが当店の染み抜きです。


ぼったくられるのでは?


はじめて利用する人にとっては、何もわかりません。


基準となるものや比較する他店さんもお客様によって様々でしょう。


最もわかりやすい判断基準こそが値段だと思うのですが・・・


ネクタイの飲食に伴う染み抜きは定額ではありません。


今日の事例に限らず


全ての染み抜きが定額ではありません。


変動する理由は作業内容(作業時間)が違うからです。


〇月〇日の動画と同じ感じなので、あの事例はいくらでした?


と聞かれることもありますが・・・


撮影した日と編集する日と投稿する日は同じではありません。


お預かりした日付とお客様の名前がわかれば最近のものではあれば値段もわかります。


でも過去の動画はもうわかりません。


動画投稿をほぼ毎日のペースでしてるので膨大な数になっていますし・・・


値段は確かに幅のある金額でしかお知らせしにくいのですが・・・


同じような事例を見つけてくださったのであれば、同じように綺麗になる可能性があります。


綺麗にするために効果的な作業が出来るかどうかを判断するにはお預かりしなければなりません。


作業が出来ると判断した場合。


作業内容もある程度決める事が出来ます。


そうすると作業時間の予測も可能です。


この時点でお見積りが出来ます。


お問い合わせ下されば、具体的な話も出来ますが、送って頂く事からスタートとなります。


是非お預かりさせてください。


よろしくお願いいたします。




Comments


 ©染み抜き 武田クリーニング All Rights Reserved.

bottom of page