ビジネススーツはクリーニングに出さなくても染みもシワも臭いも気にしないで着たい
- 染み抜き 武田クリーニング たけしん
- 2022年2月1日
- 読了時間: 2分
デニムは超こだわりがあって・・
もう
妻に洗って
なんて頼んだ事ないよ。
1本20,000円~
そんな高額なデニム(ジーパン)を何本も所有し・・
穿いてるのを触ってはニヤニヤしてみたり
ハンガーに吊るして眺めてニヤニヤしてみたり・・
そんなにこだわりがないにしても・・
ジーンズはカジュアルなスタイルの定番ですよね。
でも
20代前半の若い人はどうかな?
違うんじゃないかな。
40代
50代
の男性は大好きな人多いですよ。
そんな働き盛りの紳士が仕事の時に着るスーツ。
ジーンズが2万なら
スーツは10万?
は?
スーツは上下で1万6千円ですよ。
え?
きれい目スタイルの代名詞。
スーツがジーンズより安いん?
以前は毛100%のスーツを着て仕事をなさっていた方も・・
今は化繊100%のスーツ。
確かに毛(ウール)のスーツと同じではないけれど
これで十分!
って事になってしまったんですよね。
以前は中学生の制服みたいなスーツなんか着たくない
って感じですよ。
時代は変わりますね。
だとすれば・・・
いつか
綿100%のジーンズなんか珍しくなってしまうの?
ジーンズってのはリジッドから履いていい感じになるまで面倒くさいよ。
糊を落とす
とか
最初の洗濯だって面倒だし
いきなり縮むから、リジッドのサイズ選びだって悩むし・・
洗濯の際にはめちゃくちゃ色も出るし
新しいうちは白のレザーシートやソファーや鞄なんか持てないし・・
それに
硬いし
でも
それがおじさんは好きなのね。
そんな綿のジーンズも化繊のスーツも
家で洗える
だから綺麗で清潔な状態を維持するために
せっせと洗ってください。
でも
シミが出来た
シミが取れない
って時は是非私を思い出してご連絡下さい。
Comments