top of page

家でセーターを洗って色移りしたウールのセーター




色移りって嫌ですよね。


嫌だから・・


単品で洗ったのに・・


その服の色柄が移ってしまう。


今回のニットは赤い色が白い部分に移ってしまいました。


素材はウール100%


ブランドはウールリッチ


素材的にも洗濯絵表示的にも


ドライクリーニングが相応しいんですが・・


ご自宅で水洗いなさったそうです。


水洗いって言い方じゃなく


ホームクリーニングかもしれないですね。


洗濯機の設定


洗剤のセレクト



タオルや靴下やベースウェアを洗う「洗濯」とは違う


ホームクリーニング。


言い方やイメージは違っても、基本は水で洗う訳です。


でもこのセーターは色移りさえしなければ・・


縮みや型崩れや風合いの変化がなく洗えるセーターでしたね。


ただ


残念なのが色です。


赤い色の定着が極めて弱く・・


洗剤を溶かした水浴中で簡単に色が流れ出てしまいます。


ただ流れ出るだけならいいのですが・・・


白地に色移りしてしまいました。



単品で洗ったのではなく、ほかのものと一緒に処理して、ほかのものから色が移ったのであれば・・


染み抜きしやすいんですけどね。


同一商品からの色移りはとても厄介です。


染み抜きに効果的な作業をすれば、どんどん色が出てしまう可能性があるからです。


でも


あの手この手を駆使しまして


作業を途中で何度も修正しまして


何とか今までと同じ感じで着て頂ける状態に戻す事が出来た事例です。


是非動画を観て下さい。



Comments


 ©染み抜き 武田クリーニング All Rights Reserved.

bottom of page