top of page

家で洗えないからではなく、ドライクリーニングをしてほしいからクリーニングに出す 水洗いで落ちない油染みを一網打尽に ビフォーアフター




家で洗っても落ちない染みの代表が油染みだと思うのです。


どうして油染みは水洗いで落ちないのでしょう?


毎日食事の後に洗ってる食器の油汚れ。


これは水洗いでも綺麗になりますよね。


同じ日に同じ食べ物の油が付いた。


でも付いたのが食器なら簡単に綺麗になるけど服に付いたシミは落ちない。


油は水に溶けません。


食器だって洗剤なしで水だけだと効果的に油を除去することができません。


お湯であれば・・冷たい水よりは落ちます。


でもお湯だけでも油は落ちないですね。


必要なのが洗剤です。


洗剤と水、またはお湯をつけてこする。


これで食器の油汚れは綺麗になります。


衣類だって同じ様に水と洗剤を使うんですよ。


食器は食洗器でピッカピカ


なのに服はシミが残ってる・・・


洗濯機は、食洗器のように油を完全に乳化させるための条件を満たしません。


油染みを落とすためには、適切な摩擦力や温度も必要です。


つまり一洗濯は、摩擦力や温度が油染みを完全に除去するには不十分って事です。


洗濯機の摩擦力で足りないのであれば、手でこすったり揉んだりする。


温度が足りないのであれば高温のお湯を使う。


確かにこれは油じみを取るには有効な方法です。


洗剤が服に染み込みやすくなり、繊維から油を浮き上がらせる効果が期待できます。


また、高温のお湯を使用することで、油を効果的に乳化させることができます。


洗剤との相互作用が良い感じに増えますが、衣類の素材によっては負担も大きくなります。


色落ちのリスクも高くなります。


単に温度と摩擦力をあげればいいってものではありません。


どのくらいが適切なのかは服によって違います。


特にデリケートな素材や染めの弱い素材は危険ですよ。


すごく時間をかけて頑張ってもシミは取れない


だけならまだしも


色や風合いが変になった


のでは取り返しがつかなくなってしまいます。


家で洗えないからクリーニングに出すのではなく・・


ドライクリーニングしてほしいから依頼する。


ドライで油じみを安全に取って欲しい。


これが最適解です。


水には不溶性の油でも、ドライクリーニングで使用する有機溶剤には溶けます。


衣類を傷めてしまうリスクを最小限に抑えた洗浄で水洗いでは落ちない油じみを一網打尽にすることができます。


油染みが頑固な場合、無理せずクリーニング店にご相談することをおすすめします。



留言


bottom of page