家庭洗濯OKだけど頼んでよかったアイテム コムデギャルソンのシャツ 襟の黄ばみ 染み抜き成功事例Before&after
- 染み抜き 武田クリーニング たけしん
- 2024年10月7日
- 読了時間: 3分
襟や袖ってのは最も汚れが付きやすい所でしょ。
飲食に伴うシミなんか付けてないのであれば・・
汚れるところってのはそこだけでしょ。
仕事で着るワイシャツと違って、休みの日にしか着ないシャツっていつ洗いますか?
休日は必ずこのシャツを着る訳ではないんです。
だから月に1回とか2回とか
そんな感じで着た場合。
黄ばみなんてないのが普通ですよ。
つまり
着たけどまだ汚れていない。
だから
まだ洗わなくてもいい。
そんな感じで着てから洗うまでの時間が長くなってしまうと・・
いつの間にか黄ばんでるって事はよくありますでしょ。
この服は自宅で洗濯可能です。
問題なく洗えるんだけど・・
間違いなくシワシワになります。
冠婚葬祭で着るドレスシャツでもないし
ビジネスで着るシャツでもないから接客もしない。
多少のシワなら平気
って方ならいいんですが・・
今日の事例のBefore&afterは襟の黄ばみだけでなく、シワのBefore&afterも是非意識して見て頂きたいです。
実は染み抜きと同じようにプレスも技術ですし、お店によって大きな差があります。
クリーニング店には生産性を上げるために数多くのマシンが御座います。
そのマシンの扱いによって仕上がり品質に差があってはよくありません。
なので、誰がやっても同じ時間に同じ枚数が同じ仕上がりになるように出来ています。
でも、それは全く同じ素材の同じアイテムを大量に洗うのであればの話です。
つまり、お客様は個人じゃないんですよ。
個人のお客様からお預かりする服は、アイテムや素材こそ同じでも全部違います。
Beforeの襟の汚れを見て・・
こんなの私だって綺麗に出来るわ!
え?まだオキシ漬け知らないの?
なんて思った方も居ていいんですよ。
実際、家庭でも出来る染み抜きだと私も思います。
ただ
出来ない人を下に見たりするはずがありません。
それは自分に依頼してもらえば儲かるからではなくて・・
その服は絶対に失敗したくない服で、これからも綺麗な状態で長く着たいからです。
そんな全ての服がそうでしょ!
って言われそうですが、本当にそうでしょうか?
買った値段
ブランド
お気に入りの度合い
でランク分け出来るのではないでしょうか?
ブランドタグは何度も見るけど
洗濯絵表示なんか見たことない
見ても意味不明
そんな方は多いし、見なくても平気です。
それに
調べようと思えばめちゃくちゃ簡単です。
今やググるのって撮影するだけとか、人に聞くように話すだけですからね。
洗濯絵表示の内容を知ったとしても・・
家で自分で洗えるって事を確認出来たとしても・・
汚れの首輪が取れるかどうかはわかりません。
じゃ
今度は襟の黄ばみの取り方を検索してよい情報を入手したとしましょう。
それ・・
ほんとに大丈夫?
変にならない?
何もしないで洗うよりはましだけど、それでも完全に取れるかどうかはわからない。
なんか
面倒だし
怖いし
やりたくない
じゃ誰かにやってもらおう。
それこそ、近くにあるクリーニング店を検索するのなんか簡単です。
とは言え
そのクリーニング店が自分の要望通りのメンテナンスをしてくれるかどうか
それも不安な訳です。
安心して任せる事が出来る
って思ってもらえるかどうか
それは
日々の積み重ねでしかありません。
クリーニング店にとって、最も大事な事は信頼です。
家で洗えるかもしれないけど・・
依頼したい。
もちろん、シミもシワも取って欲しい。
是非、それを私にお任せ頂ければうれしいです。
Comments