染みさえなければクリーニングに出さない アイロン要らずのワイシャツの話
- 染み抜き 武田クリーニング たけしん
- 2021年10月13日
- 読了時間: 2分
断薬
って事を意識して処方してくれるのがいいですよ。
そりゃ
ずっと薬を飲み続けてくれた方が関係者は儲かりますが・・
出来ればお薬は飲まずに過ごしたいです。
しかし
いつまでも薬を飲み続けてる人もいらっしゃるかと・・
クスリのおかげで今の状態を保ててるんですから
とか言われたら
誰だって今より悪くなりたくはありません。
よくなるために服用するのではなく・・
現状を維持するため。
そりゃいろんな人が儲かりますね。
一度に支払う金額はお安くても・・
それがずっと続くわけですよ。
一時的に仕方なく必要になった
のと
これからずっと必要になった
のではかなり違います。
ただ・・
ずっと必要だったのが・・
いつしか要らなくなるかもしれません。
より便利に
より簡単に
よりお安く
とか
こうだったらいいのになぁ~
ドラえも~~~~ん
みたいな感じでみんなが欲してるであろう商品やサービスを昼夜問わず研究し、実験し、検証し、開発し、新製品を世に出してるわけです。
今まで飲んでいた薬の量が減るとか要らなくなるとか。
今も昔もクリーニング屋で最も沢山入荷するアイテムはワイシャツです。
最も低料金で毎日沢山洗ってるはずです。
でも次第に入荷数は減ってきてるはず。
ワイシャツを着る人が減った?
確かにそれもあるけど・・
クリーニングに出す必要がなくなったからです。
もう家で洗うのが当たり前でしょ。
だってしわにならない(アイロン要らない)ですもの。
昔からワイシャツ(ビジネスシャツ)は家で水洗いすることが可能なんですが・・
どうしてもしわになってしまい・・
そのままじゃ着られない。
アイロンがけが必要でしたよね。
洗うのは嫌じゃない(機械任せ)だけどプレスは嫌ですよね(手仕上げ)。
しかも、上手に出来ないし。
って事で形態安定シャツってのが一気に普及しました。
確かに楽にはなったけど、全くしわにならない訳ではない。
今日、動画で紹介してるような化繊100%のシャツの風合いや生地感に抵抗がない方は・・
もうこれ一択でしょ。
脱水時間を短くして、2~3回降り捌いて干すだけでアイロンなしで着る事が可能です。
脱水時間を短くしても、この素材は圧倒的に早く乾きます。
早く乾くメリットはめちゃくちゃあって・・
もう説明しなくてもわかりますよね。
まだ着たことないよ!
って方は是非「ジャージ素材 ワイシャツ」で検索してみてください。
カジュアルな印象な強くてダメだ!
って人もいるかもしれませんが・・
もうこれでいいわ!って人もいらっしゃるかと思います。
でもシミが付いて洗っても落ちない時だけはクリーニング屋に依頼してくださいませ。
Comments