白のセーラー服 夏の制服の白さの復元 黄ばみ 黒ずみ 染み抜き クリーニング 成功事例 Before&after
- 染み抜き 武田クリーニング たけしん
- 2024年8月23日
- 読了時間: 3分
持ってる洋服を着なくなる一番の理由は「飽き」だそうです。
着ることは出来る
でも
もう着たくない
別の服を着たいんです。
もう飽きられちゃったんですよ。
別の人を好きになったから別れる
ってのは、あるあるですが・・ちょいと面倒な事になりますよ。
でも服は何も面倒な事なんかありません。
ファッションは生ものだなんて言いまして・・
旬があるんですよ。
ファッションのトレンドを外しちゃうとオシャレに見られないですもんね。
サイズアウトした訳ではなく。
キズやほつれやシミがある訳でもない。
着る事は出来るけど、もう着ない。
そんな服は捨てるか売るか・・
しばらく放置な訳です。
そんな服だらけじゃないですか?
いくらでも新しい服が買えるし・・
新しい服を買うのはテンション上がりますよね。
家で洗える服はクリーニングに出すなんて事がない。
家で洗えない服であっても、もう飽きて着ないならクリーニングに出すなんて事がない。
じゃ
どんな服ならクリーニングに出しますか?
まだ着たい服です。
もしくは
どうしても必要な服です。
それが家で洗えるアイテムであっても・・
しみや汚れが酷くて着られないのであれば、自分がやる洗濯の代わりに
クリーニング屋に出す。
家庭洗濯代行であれば・・洗ってくれればいいので依頼するお店選びはそれほど困りませんでしょ。
しかし
今日の事例の様に黒ずみや黄ばみを取って欲しいとなると・・・
必ず綺麗にしてくれるお店に依頼したいじゃないですか。
同じお客様から2点預かっています。
同じ学校の同じ制服です。
リュックを背負う肩から脇の黒ずみ
エリや背中の黄ばみ
もしかして・・
すぐに洗わずに放置しちゃったのかもしれないですね。
着たら洗う
見てわかるシミや汚れなんかなくても
食べたら磨くと言った歯磨きの習慣と同じ様に服を洗濯する。
すぐ洗えば汚れも落ちやすい。
見て汚れを確認出来ないと・・
すぐ洗わなくてもいいかなって放置してしまい・・
見てわかる黄ばみや黒ずみが出来てしまう。
そうなってからは汚れも落ちにくいです。
普段の洗濯と違う事。
手間のかかる事。
違う洗剤とか漂白剤とか使ってみたり・・
石けんで擦ってみたり・・・
洗浄時の水温を上げてみたり・・
学生さんの制服はトレンドなんかありません。
在学中の短い期間限定ではありますが、必要な服。
着たい訳ではないけれど、着なければならない服。
それが
汚れていて着られない。
そんな時、綺麗にしてくれるクリーニング店があるのなら・・
是非お願いしたい!
ってなりますでしょ。
当店の納期は最長で1週間です。
急ぐならもっと早く出来る可能性も大いにあります。
夏休み明け
まっ白な制服で登校出来ますね。
Comments