白のバギーパンツの全体的な黒ずみ汚れ 家で洗える服 洗えるけど綺麗に洗えないのは汚れやシミが見える様になってから洗うからです 見えないからきれいだから洗わないではなくある程度着たら洗いましょう
- 染み抜き 武田クリーニング たけしん
- 2023年1月20日
- 読了時間: 2分
更新日:2023年1月21日
雪がないんですよ。
山形の冬なのに・・
道路は除雪するからなくて当然なんですが・・
路肩にも河川敷にも田畑にもないんです。
遠くの山は真っ白だし、スキー場には十分な雪はありますが・・
スキー場までの山坂道や駐車場にも雪はありません。
山形を代表する観光名所である蔵王。
冬の蔵王と言えば樹氷が有名ですが、1月中旬の高温と雨で出来た樹氷が溶けてなくなってしまったので・・
今は霧氷ぐらいしかないそうです。
まるで雪が降らない地域の冬のようです。
なんとも過ごしやすくていいんですが・・
大寒波が来れば一晩で白銀の世界になりますから。
そうなる可能性はありますね。
白銀と言うように降ったばかりの積もったばかりの雪は真っ白で本当に綺麗です。
降り積もった後で晴れたりするとキラキラ輝いて眩しくて、まさに「白銀」です。
しかし、それは長くは続きません。
一気に変化はしませんが次第に綺麗ではなくなります。
どんどん汚れてくるからです。
今日の事例の白いパンツも同じように思います。
新品できれいな状態はまっ白であっても次第に薄汚れてくる。
それは洗っても落ちない黒ずみになってくる。
気になりつつもそのまま履き続けて、ついにもう履けないぐらいの色の段差になってクリーニングに出す。
でもそうなってからであればクリーニングに出してもスッキリしないのでは?
汚れが酷ければ酷いほど
汚れてから綺麗にするまでの時間が長ければ長いほど
素材によってメンテナンス性に善し悪しはありますが簡単には綺麗に出来なくなりますよ。
手間を沢山かけなければならなくなります。
そうなりすとメンテナンス代も高くなります。
毎日乗ってる車のボンネットなんか開けたこともないし、エンジンオイルがどのくらい入っててどのくらい汚れてるかも知らない。
でもしないとダメらしいので5,000km毎のオイル交換はしています。
交換直後、運転しててBefore&afterの差は感じませんよね。
車検の時にはブレーキオイルも交換してもらったけど、それもBefore&afterの差は感じない。
車検して整備して法定費用を支払わないと車に乗れないから仕方ない。
でも洋服は違います。
いつ洗うかも自由だしどんな状態で着るかも自由です。
まっ白なパンツを真っ白な状態で長く着たいなら、目で見てわかるシミや汚れが付く前にこまめに着たら洗ってあげてください。
それで取れない染みや汚れはお気軽にご相談下さい。
Comments