相互確認はとても重要だけど、受付の際に時間をかけた検品が出来ない お客様は知ってるはずって考えは危険かも 意外と自分の服の状態を知らずに依頼してる人多いです モンクレール ダウンジャケット
- 染み抜き 武田クリーニング たけしん
- 2023年5月10日
- 読了時間: 3分
モンクレールのダウンジャケット。
高級ブランドとして知られております。
高品質な素材やデザイン、機能性が魅力ですね。
ただ・・・
高額です。
めちゃくちゃ高額です。
だけど・・
年間1千万消費する様な人だけが買うわけではありません。
お金と時間の使い方は人ぞれぞれですから。
自分と違う人を理解できないのが普通です。
ただ多数派であれば共感してくれる人も多いでしょう。
モンクレールに限らず、ダウン製品の中綿のダウン&フェザーなんかあまり意識してませんよね?
高いから良いものを使ってる。
それで正しいです。
モンクレールは、厳選された高品質のダウンを使用しており、暖かさや軽さや保温性が抜群です。
なので着心地も最高です。
また、デザインも素晴らしいです。
エレガントで洗練されたデザインは、ファッション性も高いです。
高品質なダウンに加え、モンクレールのジャケットは機能性も兼ね備えています。
特に今日ご紹介のモデルはアウトドアブランドの一番良いダウン並みです。
そしてなんといっても・・・モンクレールは高級ブランドとしての地位を築いており、そのブランド価値も魅力の一つです。
モンクレールを着用する人。
どんなイメージですか?
お金持ち?
オシャレ?
ブランド好き?
服好き?
ブランド好きがオシャレって訳でもなく
お金持ちがブランド好き訳でもないですよね。
良いものを良い状態で長く着たい
そう思ってるのは同じだとして
自分でメンテナンス出来ない服をクリーニングに出す場合の判断基準はなんでしょう?
それも人ぞれぞれでどれも正解なんですが・・
クリーニング代が
安かろう悪かろう
は
おおむね正しいと思います。
でも
それでいいと思う服であればそれでいいんです。
高かろう悪かろう
は
クリーニング店に限った話ではなく、利用したくない、利用したとしてもリピートはないです。
なので
一般論としては高かろうは標準より上の品質やサービスですよね。
その価格に見合った事をしてもらえた。
もしくは
お値段以上だと感じたら
満足度は高いですし、口コミをしたくなりリピートもするでしょう。
もちろん、合う合わない。
好みかどうかもありますが・・
クリーニング店の品質って何を基準に善し悪しを判断していますか?
モンクレールのダウンに限らず
高い服はクリーニング店に預けることに心配を感じることもあるでしょう。
どんな良い店であっても、あわなかったぉ客様による悪い口コミはありますし・・
何を信じて依頼すればいいか悩んで慢性的により良いクリーニング店探しをしてる人もいるかと思います。
でも今はだいぶ探しやすくなりましたよね。
見つけてもらえるように事例を出し続けますから・・
なにかピンとくるものがあれば是非お問い合わせください。
Comments