表地が綿で裏地がポリエステル この素材構成なら水洗い出来そうなのに洗濯絵表示は水洗いがダメな理由 染み抜きと整形プレス 当店成功事例Before&after
- 染み抜き 武田クリーニング たけしん
- 2 日前
- 読了時間: 3分
この服は大変立体的な縫製で着用時のシルエットをかなり意識したであろうオシャレなジャケットです。
使用感が殆どなくて・・
凄く新しい感じですがシミが凄いです。
小さいお子様やご高齢の方ではなく、大人がオシャレな服を着る場合。
自ずとシミを付けない様に気を付けるんですよね。
とは言え
襟とか袖とか汚れやすい部分ってのは何かをこぼしたりして出来るシミじゃなく着用に伴うシミなので・・
それが見えちゃうと洗わなきゃ
って思う方が多いです。
オシャレ着って普段着と違ったりするので普段着であれば・・
家で洗濯機で全自動で洗える服だったりするので、襟に汚れの首輪なんかなくても
「ある程度着たら洗う」
って感じのメンテナンスをなさいますよね。
でも
オシャレ着はそんな簡単なメンテナンスが出来なかったりするので、クリーニングに出すって事を考えますよね。
それだと・・
やっぱり、洗う頻度ってのは少なくなるんじゃないですか?
もちろん、オシャレ着って普段着より着る回数も着る時間も少なかったりするので
なかなか見てわかる汚れなんて付かないかもしれませんね。
オシャレな服を着て、誰かを会う。
食事をする。
それでシミが出来たら話は別。
でも自ずとシミを付けない様に気を付けますからね。
気を付ける
ってのが最大の防御ですよ。
今日の事例は・・
もう見て察して下さい。
何があったか想像してください。
使用感がないのは買ったばかりの服だからです。
着用に伴う汚れ
汗や皮脂による汚れの首輪が襟にあったりしません。
極めて綺麗です。
しかし
前身頃には広範囲にシミが付いています。
素材は水洗い出来そうだし
この素材構成なら家で洗った事もあると思うんですよ。
しかし
洗濯絵表示は水洗いNGです。
理由はこのシルエットが崩れちゃうからです。
イージーケアを意識した服は、洗濯じわにならない様に作ってますが・・
これはめちゃくちゃしわになります。
しかも
製品面で観てる3倍ぐらいの生地面積で凄く立体的に作られています。
部分的な染み抜きで綺麗にしなければならないなら大変ですが、全体処理で綺麗になるなら・・
染み抜きより整形プレスに時間がかかります。
平面にしてプレス出来る部分が極めて少ないですし、表地と裏地。それぞれでプレスが必要です。
これはね
家で洗わない方が良いです。
洗ってそのまま着られないですもの。
ただ
水洗いすれば、 二度ともとに戻らなくなってしまうような事はないです。
なので
シミが付いたのは大変な不運ですが・・
この服だったら大丈夫なので
そういった意味ではラッキーです。
これね
この服じゃなかったら・・
シミの原因によっては水洗いNGのオシャレ着でも、家で水洗いしちゃっていたかもしれないですよ。
でもね
本当にもったいない。
絶対に失敗したくない。
また気持ちよく着たい。
のであれば
検索して
相応しいと感じる事が出来るプロに依頼した方が良い結果になります。
そりゃね
お金も時間もかかりますが・・
一般のクリーニングよりもコスパも悪いですが・・
特別な作業をさせて頂くしかないので、この結果であれば
頼んでよかった
って思って頂けたと思います。
いや~~
想像以上にシミの反応がよくて落ちやすかったですが、プレスは想像以上に大変でした。
難しいとは思わないけど・・
時間がかかります。
今日は染み抜きのBefore&afterだけでなく、プレスのBefore&afterも意識して見て頂ければ嬉しいです。
Comments