雨に濡れた服 乾いても濡れた痕がついたまま ブラッシングしても取れない雨の痕 雨染み ドライクリーニングしてもらっても取れないっドット状のグロスの段差 高級なウールや手の込んだ加工程そうなります
- 染み抜き 武田クリーニング たけしん
- 2022年12月19日
- 読了時間: 2分
ファッションのトレンドはどんどん変わります。
アイテムもそうだし
色目もそうだし
シルエットもそうですね。
通常のシルエットはトレンドに左右されないですが・・
今はスリム(タイト)シルエットで着てるとやや古臭い感じさえしてしまいます。
大きいシルエットが多いですよね。
ビッグ(ワイド)だらけですよね。
肩幅も身幅もスリーブ(袖)も全部ゆったり。
ちょっと前まで黒スキニーだらけだった
ちょっと前までアンクル丈のテーパードだらけだった
でも今はワイドだらけではないでしょうか
個人的には・・
もっさりと言うか野暮ったく感じてしまう訳です。
年齢にもよるんですかね。
なんか最近服のサイズ選択が難しいです。
オーバーサイズの服ってジャストで着たいとか思ったらダメなんですかね?
季節は冬です。
外に出る時は防寒性の高いオシャレ着アウターが必要です。
中に着る服がオーバーサイズであるならばアウターもビッグシルエットじゃないと!
そう思って今期購入したウールのコート。
ショート丈で身幅もスリーブもたっぷり。
しかも生地感(風合い)が素晴らしい。
艶があって肌触りも最高です。
購入したばかりのお気に入りの一着をはじめて着て出かけたその日に・・・
雨
濡れてしまったところは一時的に濃い色に。
一時的に
だから
乾けば元通り
元通り
あれ?
なんで?
それが
雨染みです。
アンラッキーですね。
ウールのコートの雨染み
お気軽にご相談下さい。
また気持ちよく着て頂ける様にメンテナンスさせて頂きます。
Commentaires