黒のダウンの首元のファンデーションの白いシミ 染み抜きとクリーニング
- 染み抜き 武田クリーニング たけしん
- 2020年7月15日
- 読了時間: 3分
ここんとこ、毎日雨ですね。
皆さん、雨の日ってどんな靴(スニーカー)を履いています?
レインブーツ(長靴)は大げさ過ぎるし、オシャレじゃないわ。
レザー素材じゃないサンダルなら濡れてもいいか!
最近はスポーツサンダルが機能性も高くて歩きやすくてしかもオシャレな配色やデザインも増えています。
Nikeのアクアリフトやエアリフトはすぐにそれとわかりますし・・
リーボックもモデル名は知らないけど人気ですよね。
僕は店内様にKEENのサンダルを履いてからと言うもの・・
えらく気に入ってしまい、まだ履けるのに同じサンダルをもう一足買ったほどです。
でも、そのサンダルは仕事場で履くもので長く歩く可能性のある屋外用ではありません。
外に履いていく事も全然OKなんですが・・
でも、ここ数日の山形は肌寒くてサンダルって感じではないですね。
アッパー素材が通気性の良いメッシュのスニーカーなんてのは・・
小雨でソックスまで濡れてしまいます。
雨の日に長く歩くって事が自分のライフスタイルにはありません。
だからゴアテックスの靴なんか持ってないし・・・
晴れた日でもスーツで長く歩くって事が自分にはないので、アシックスのランウォークには凄く興味があっても買うには至りません。
結局、比較的短い時間なら雨の中歩いても大丈夫そうなスニーカーを履いていますが・・
長い事NB(ニューバランバス)の1400を履いていて、履きつぶしたのでまた同じかそれに近いものを買おうとしていましたが・・
もう1400は売ってないんですよ。
KEENの様に手軽に買える値段でもないし、正直割高だと思っていたので996とかでも全然良いのですが・・
いざ、履いてみると・・
履き心地が全然違うのです。
ぶっちゃけ、1400と同等の快適な履き心地を求めてはダメって事ですかね・・・
じゃ履き心地で間違いなしの990を履いてみたところ・・
確かに履き心地は満足ですが、1400や996や576の様なデザインのNBが好きな私には990がどうしてもかっこいいと思えず・・
結局、今手元にNBが一足もない状態。
革靴じゃなく、スニーカーであれば・・・
やっぱり、デザインも履き心地も両立してる事が理想です。
履き心地にはサイズ選びも大事ですしね。
どんなに暖かくて軽くて快適なダウンであっても・・・
デザインが野暮ったいと言うか
スタイリッシュではないと言うか・・
ダサいな。
って思ってしまうと着たいと思わなくなりますよね。
デザインに一目ぼれし、試着した瞬間。
買う!
ってダウンなら、少しぐらい暖かさや軽さといった実用性が劣っても
カッコいい!
がすべてを許してくれます。
ダウンの様なアウターに限らず試着する時に何を着てるか。
によって印象は変わります。
今日はこの服を着てるけど、あの服とあわせて着たい。
そんな風に自分の服を把握し、どんなコーデで着るかもイメージ出来るのであれば・・
持ち帰って自宅での試着でもにんまりでしょう。
黒のダウン
着回しが良いし大抵の服に合います。
だからそんなに失敗もないかと・・・
ただ女性の場合。
黒は首元や襟にファンデーションの白い汚れや目立ちます。
それはもう速攻で綺麗にしましょう。
ファンデで白くなった色の段差は挿し(差し)色でオシャレにはなりませんから・・・
快適性とファッション性を両立し、着回しのしやすい服は自ずと出番も多いはず。
綺麗で清潔な状態を保つために適切な頻度で最善のメンテナンスを!
頻度を決めるのはお客様ですが、メンテナンス内容を決めるのは是非私をご指名下さい。
コメント